詳細情報
硬化が速い弾性速乾タイプ
一液・常温硬化で使いやすい
衝撃や振動にも強い
【用途】
コンクリート製、ABS樹脂製車止めの接着
アスファルト下地への接着
接着できるもの:コンクリートブロック、ABS、金属、アスファルト 等
※アスファルトは接着しにくい材質のものがありますので確認してからご使用ください。
※車止めブロックへの急な停止による衝撃は避けてください。
※貴金属や高価格品の接着には使用しないでください。
※皮ふや飲食物が直接触れる部分の接着・補修には使用しないでください。
※接着面が小さい部分(眼鏡フレームなど)には充分な接着力が得られません。
※生物を入れる容器には使用できません。
接着できないもの:ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、シリコーンゴム 等
使い方
1.接着する面のゴミ、汚れ等を取り除き、よく乾燥させます。(段差や大きな凹凸は事前に修正しておきます)
2.キャップでチューブを開封してください。粘度の高い接着剤ですので、穴は充分にあけてください。
3.ブロック裏面にノズル先端を押しつけながら、人差し指の太さで、線状に塗布します。(50cmのブロックに5本の線状で塗った場合、170mlチューブ1本でブロック2個を接着できます。凹凸がある場合は多めに塗ってください。)
4.接着剤塗布後は、なるべく早く圧着してください。
5.1日放置し(20℃の場合)、接着剤を硬化させます。(5℃以下では極端に硬化が遅くなることがあります。)